東北地区学校茶道連絡協議会研修会/夏季研修会
日 時
|
平成21年8月20日(木)~22日(土) |
場 所
|
会津方面 |
●行事内容●
|
|
東北地区研修会は8月21日~22日の2日間にわたり福島県会津芦ノ牧温泉において開催されました。初日開会式の後、総本部報告があり、つづいて白虎隊記念館館長早川廣中氏の記念講演、夕方からは玄関ホールにおいて会津若松市立一箕中学校の生徒による剣舞を拝見しました。2日目は幼稚園と中高一貫校の事例発表を聞きました。 |
記念講演
記念茶会
宮城県の夏季研修会は1日早く8月20日に大型観光バスで出発し、古く平安時代初期に建立された慧日寺跡、勝常寺や柳津虚空蔵尊を訪れ、斎藤清美術館を見学し、湯野上温泉に泊りました。翌21日午前、会津鉄道に乗って塔のへつり、そして大内宿へ。22日は研修会終了後、宗像窯で登り窯などを見学しました。
慧日寺 金堂
勝常寺