日時 | 令和元年5月12日 |
場所 | 宮城支部研修道場 |
日程 | 総会 9:30 ~ 10:30 春季研修会 10:40 ~ 12:30 昼食・呈茶 12:30 ~ 13:30 情報交換会 13:30 ~ 14:10 |
出席者 | 89名 委任状提出者 57名 |
【総会】
佐藤宗博委員長の議事進行により、平成30年度の行事報告決算報告・監査報告がありました。
続いて平成31年度の行事案・予算案が審議され、満場一致で可決されました。
佐藤宗秀先生・岡﨑宗豊先生・川村宗津先生にご臨席頂きました。
<佐藤宗秀先生のご挨拶>
<岡﨑宗豊先生のご挨拶>
【春季研修会】
- 講師:金源堂 金ヶ崎伸也氏
- 演題:「茶道具の扱いについて」
茶会で使用される茶道具一式について、一つ一つの道具を扱いながら分かり易く説明して頂きました。
様々な場面での応用や、箱の約束事や取り扱いの注意等は大変参考になりました。
また、日頃、疑問に思っている事などの質問も多く寄せられました。
基本的な箱の紐の結び方を再確認しています。
【情報交換会】
幼・小・中・施設・高校・大学と学校種別に分かれて行われました。各校の先生方が工夫を凝らしながら情熱を持って指導をしていることが伝わる交換会でした。
活発に熱心に意見交換が行われました。