開催日 | 令和2年2月13日(木) |
呈茶時間 | 17時半~18時 |
開催場所 | 仙建ビル11階 会議室 |
参加人数 | 青年部 15名・青年部OBOG 2名 |
お客様数 | 約140名 |
お釈迦様入滅の日(2月15日)に合わせ、遺徳追慕と報恩のための法要として、仙台臨済会主催による
「涅槃会」が開催され、法要にお越しになられた100名を超えるお客様に薄茶を差し上げました。
平日にも関わらず、青年部OBOGの先輩方にもご協力いただき、17名のスタッフが集まりました。
水屋・洗い・お運びなど、役割分担をして、一碗一碗に心を込めてお出しできるよう努めました。
受付から法要が始まるまでの30分という短時間に100名を超えるお客様がいらっしゃいましたが、お互いに声を掛け合って協力しながら、スムーズにお茶を差し上げる事ができました。
法要後は、東京龍雲寺のご住職 細川晋輔様の記念講演「禅のことば~禅語の先にあるもの~」が行われました。