平成25年度宮城県学校茶道連絡協議会総会
日 時
|
平成25年5月12日(日) |
場 所
|
研修道場 |
●行事内容●
|
|
5月12日(日)研修道場において平成25年度の総会が開催されました。 鎌田宗州会長に続いて岡崎宗豊参事補、佐藤宗秀幹事長からもご挨拶を頂戴しました。協議では昨年度及び今年度の行事、会計報告等がありました。 総本部は今年度から一般社団法人になりそれに伴って学茶は任意団体になる事、昨年度の会計の決算時期がずれている事などについて説明がありました。 午後からは、校種ごとに分かれて情報交換会があり、母の日にもかかわらず多くの会員にご参加いただき、貴重な意見を聞くことが出来ました。 |
●平成25年度春季研修会●
|
|
総会終了後は春季研修会がありました。 本年度は元仙台市博物館副館長の小井川百合子先生の講演会となりました。「伊達家の茶の湯」と題して、博物館所蔵の伊達家ゆかりの品々についてスライドを見ながら解説して頂きました。 また伊達政宗以後の茶道の流れについてもお話し頂き興味深いものがありました。 |
呈 茶
情報交換会の前には呈茶がなされました。